概要
MODDおよび提携倉庫の利用開始後の、基本運用を掲載しております。
ご利用を開始する際に、本記事をご参照ください。
提携倉庫のご利用手続きがお済みでない場合、まずは倉庫の利用開始手続きをしたいをご参照ください。
目次
- 入庫
- 出庫(引揚げ)
- 出荷スケジュール調整
1. 入庫
商品を倉庫へ入庫するための手順です。
- MODDに商品登録
- 納品書を作成
- Commerce CrewのMODDサポート宛てに、納品書を送付
※納品前に必ずお送りください - 倉庫に商品を納品
- 倉庫にて検品・入庫作業を実施
- 倉庫にて在庫計上を実施
- Commerce Crewより検品・入庫結果をクライアントに報告
- 倉庫にて自動で出荷開始
※注意事項
- 納品数や納品時期等により、倉庫の入庫作業に時間を要する場合がございます。
- 納品日の前営業日までには必ず、納品書と合わせてご連絡ください。
- 出荷希望のスケジュール等がある場合、下部の「3. 出荷スケジュール調整」をご参照ください。
※関連リンク
2. 出庫(引揚げ)
倉庫の在庫を、指定箇所へ発送するための手順です。
- 引揚げ依頼書を作成
- Commerce CrewのMODDサポート宛てに、引揚げ依頼書を送付
- 倉庫にて発送準備を実施
- 倉庫より発送
- 配送情報をCommerce Crewよりクライアントに共有
- 引揚げ先で着荷を確認
※注意事項
- 引揚げ作業には、物量により作業期間の確保が必要です。
- 配送先に応じて、到着までの時間が異なります。
- 上記の為、引揚げ依頼書はお早めにご共有ください。
※関連リンク
3. 出荷スケジュール調整
事前にスケジュールが決まっており、日数に余裕のない場合や、出荷件数の多い場合にご相談ください。
※出荷件数は500件/日~を目安にご相談ください。
① 納品期日を知りたい :希望の出荷日/お届け日に間にあう納品期日を確認したい。
② 出荷開始日を知りたい :納品予定に対し、出荷が可能なスケジュールを確認したい。
- 以下の販売情報をMODDサポートにご連絡ください
-
- 品番数
- 納品数
- 新譜/旧譜
- 注文件数
- 納品予定日(期日)
- 出荷開始(希望日)
- 合わせ買い有無
- 特別作業の有無
- ※予定/想定の内容で、問題ございません。
2. 上記の情報を基に、確認したい事項をCommerce Crewと倉庫間で調整
3. MODDサポートより、クライアントにご回答
以降は、スケジュールのすり合わせを行います。
※関連リンク
ご不明点がございましたら、お気軽にMODDサポートへお問い合わせください。