各テンプレートにおけるメールが送信されるタイミングは以下の通りです。
会員登録完了
ユーザーが会員情報の登録を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
会員情報の登録が完了したことを通知するために利用します。
注文完了
ユーザーが注文を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
注文が完了したことや注文内容を通知するために利用します。
会員登録情報変更完了
ユーザーが会員情報の変更を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
会員情報の変更が完了したことを通知するために利用します。
注文キャンセル完了
ユーザーが注文のキャンセルを完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
対象注文のキャンセルが完了したことを通知するために利用します。
注文配送先変更完了
ユーザーが注文の配送先変更を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
対象注文の配送先変更が完了したことを通知するために利用します。
注文配送日時変更完了
ユーザーが注文の配送日時指定の変更を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
対象注文の配送日時変更が完了したことを通知するために利用します。
長期配達未完了リマインドメール
ユーザーが出荷日の6日後までに受け取りを完了しなかった際に、毎日08:00頃に実行されるバッチにより、そのユーザーに対して送信します。
未受取の注文があることを通知するために利用します。
パスワード変更完了
ユーザーがログインパスワードの変更を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
パスワード変更が完了したことを通知するために利用します。
会員退会完了
ユーザーが退会を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
退会が完了したことを通知するために利用します。
コンビニ入金確認完了
ユーザーがコンビニでの支払いを完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
支払いが確認できたことを通知するために利用します。
コンビニ入金リマインドメール
ユーザーが支払い期限前日までに入金を完了しなかった際に、毎日08:00頃に実行されるバッチにより、そのユーザーに対して送信します。
入金期限が翌日であることや、期限を過ぎると注文がキャンセルになることを通知するために利用します。
商品出荷完了
倉庫から商品の出荷を完了した際に、対象注文のユーザーに対して送信します。
出荷が完了したことと、配達内容を通知するために利用します。
支払い方法変更要求
注文時に選択されたカードが再与信に失敗した際に、毎日02:00頃に実行されるバッチにより、対象注文のユーザーに対して送信します。
カードが利用できなかったことと、支払い方法の変更について通知するために利用します。
支払い方法変更完了
ユーザーが支払い方法の変更を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
支払い方法の変更が完了したことを通知するために利用します。
電子マネー入金確認完了
ユーザーが電子マネーでの支払いを完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
支払いが確認できたことを通知するために利用します。
入金期限切れ注文取消
ユーザーが期限内に支払いを完了しなかった際に、毎日02:00頃に実行されるバッチにより、対象注文のユーザーに対して送信します。
支払い期限が過ぎたこと、注文がキャンセルになったことを通知するために利用します。
アカウントパスワード登録
ユーザーがログインに使用するメールアドレス・パスワードの登録を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
登録が完了したことを通知するために利用します。
会員登録案内
ユーザーが入会申し込みをした際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
入会手続きへ進むためのURLを通知するために利用します。
カード情報設定完了
ユーザーがカード情報の登録を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
カード情報の登録が完了したことを通知するために利用します。
カード情報設定解除完了
ユーザーがカード情報の登録を解除した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
カード情報の解除が完了したことを通知するために利用します。
パスワード再設定案内
ユーザーがパスワード再設定を申請した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
パスワード再設定用のURLを通知するために利用します。
先行仮予約完了
ユーザーが先行仮予約の受付を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
先行仮予約の受付が完了したことと、予約の内容を通知するために利用します。
先行仮予約キャンセル完了
ユーザーが先行仮予約のキャンセルを完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
先行仮予約のキャンセルが完了したことを通知するために利用します。
先行仮予約決済案内
管理者が管理画面より送信予約をした際に、毎日09:30~21:30内の毎時30分頃に実行されるバッチにより、対象ユーザーに対して送信します。
当選したことや、決済方法について通知するために利用します。
先行仮予約落選報告
管理者が管理画面より送信予約をした際に、毎日09:35~21:35内の毎時35分頃に実行されるバッチにより、対象ユーザーに対して送信します。
落選したことを通知するために利用します
店舗会場受取準備完了
店舗・会場での受け渡し準備が完了した際に、対象注文のユーザーに対し、管理画面より手動で送信します。
受け取り場所・期間を通知するために利用します。
店舗会場受取期限切れ
管理者が受け取り期間を過ぎた注文の取り消しをする際に、対象注文のユーザーに対し、管理画面より手動で送信します。
受け取り期限が過ぎたことや、注文がキャンセルになったことを通知するために利用します。
注文メールアドレス変更完了
ユーザーが注文情報のメールアドレスの変更を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
メールアドレスの変更が完了したことを通知するために利用します。
先行仮予約メールアドレス変更完了
ユーザーが先行仮予約のメールアドレスの変更を完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
メールアドレスの変更が完了したことを通知するために利用します。
ペイジー入金確認完了
ユーザーがペイジー決済での支払いを完了した際に、そのユーザーに対してリアルタイムで送信します。
支払いが確認できたことを通知するために利用します。
注文者連絡_パターン1
注文編集または先行・仮予約編集のメール送信履歴より、送信内容を選択し手動で送信します。
任意の設定内容を通知するために利用します。
注文者連絡_パターン2
注文編集または先行・仮予約編集のメール送信履歴より、送信内容を選択し手動で送信します。
任意の設定内容を通知するために利用します。
注文者連絡_パターン3
注文編集または先行・仮予約編集のメール送信履歴より、送信内容を選択し手動で送信します。
任意の設定内容を通知するために利用します。
注文者連絡_パターン4
注文編集または先行・仮予約編集のメール送信履歴より、送信内容を選択し手動で送信します。
任意の設定内容を通知するために利用します。
注文者連絡_パターン5
注文編集または先行・仮予約編集のメール送信履歴より、送信内容を選択し手動で送信します。
任意の設定内容を通知するために利用します。
その他、メール設定に関する概要はメールの設定をご参照ください。