「自由項目」とは、デフォルトの会員情報以外に自由な情報を作成および登録/編集できる機能です。
例として、ニックネームやSNSのアカウント名の入力欄などを作成できます。
ご利用方法は下記をご参照ください。
自由項目の新規作成手順
- 管理画面の設定メニュー「自由項目」の画面にて、新規登録ボタンを選択
- 登録画面にて、以下の項目を設定
・設定対象 : 自由項目の情報をユーザー単位で管理するか、
FCの会員番号単位で管理するかをお選びください
・ファンクラブ : 「設定対象」で「ファンクラブ情報」を選択した場合に、ファンクラブを
お選びください
・項目名 : 自由項目の項目名をご入力ください
・入力時の説明 : ユーザーが自由項目を入力時に表示したい説明をご設定ください
・入力タイプ : 自由項目の入力欄の形式をお選びください
・選択肢の設定 : 「入力タイプ」にて「プルダウン」「チェックボックス」「ラジオボタ
ン」を選択した場合、入力例をもとに表示する選択肢をお選びください
・入力チェック方法 : 内容登録時に、入力チェックを行う場合にご設定ください
・会員登録時に入力可能 : 会員登録時にユーザーが入力可能とする場合は「はい」を
お選びください
・マイページ編集で入力可能 : マイページからユーザーによる編集を可能とする場合は「は
い」をお選びください
・必須 : 入力を必須とする場合にチェックを付けてください
・並び順 : 他の自由項目との並び順を調整する場合、表示順をご入力ください
・検索に含める : 会員一覧の検索条件として追加する場合は「含める」をお選びください
- 「新規」ボタンを選択
内容の登録/更新方法
■エンドユーザーによる登録/更新
【会員登録時】
・会員情報入力時に自由項目の内容を登録可能です
【会員登録後】
・マイページ内「会員情報の変更」から情報の登録および更新が可能です
■管理者による登録/更新
【1会員ずつの登録/更新】
- 会員一覧にて、自由項目の編集を行う会員を検索
- 該当会員の「詳細」ボタンを選択し、編集画面を開く
- 変更したい自由項目が設定されている情報の「編集モード」をクリック
- 自由項目の登録内容を修正
- 4.の更新を行った情報の「情報更新ボタン」を選択
【一括取込みによる登録/更新】
ファンクラブ会員に限り、自由項目の一括取込みが可能です。
手順は以下の通りです。
- 管理画面の会員メニュー「自由項目一括取込み」を開く
- 「ファンクラブ」から、登録対象のファンクラブを選択
- 登録/更新を行う自由項目にチェックを入れる
- 「ファイル選択」から、フォーマットに沿って作成されたデータリストを作成
- 「アップロード」ボタンを選択
※すでに登録内容がある場合は、一括取込した内容で上書きされます
自由項目の登録内容ダウンロード手順
会員一覧画面にて、自由項目が記載されたCSVファイルをDLできます。
手順は以下の通りです。
- 管理画面「会員」メニュー「会員一覧」にて、自由項目を参照したい会員を検索
- 「ダウンロード」のプルダウンより、「基本+自由項目」を選択
- 希望のフォーマットのボタンを選択
- 「ダウンロード項目選択」のポップアップにて、自由項目にチェックを入れる
- 「ダウンロード」を選択
- ファイルがダウンロードされる