この記事では、FCメール送信のスケジュール設定方法について説明します。
[設定可能なメールテンプレート]
FCメール設定の中には、「(スケジュールバッチ送信用)」と記載されているものがあります。
これらは、ファンクラブごとに送信スケジュールを設定することで、ユーザーに事前に案内メールを送信できるようになります。
- FCメール継続案内_パターン1 (スケジュールバッチ送信用)
- FCメール継続案内_パターン2 (スケジュールバッチ送信用)
- FCメール継続案内_パターン3 (スケジュールバッチ送信用)
- FCメール継続案内_パターン4 (スケジュールバッチ送信用)
- FCメール継続案内_パターン5 (スケジュールバッチ送信用)
- FC会員休眠期限切れ (スケジュールバッチ送信用)
- FCカード自動継続案内 (スケジュールバッチ送信用)
- FCキャリア決済自動継続設定案内 (スケジュールバッチ送信用)
[送信タイミングの例]
- 会員期限の1ヶ月前に継続案内メールを送信
- 会員期限の1ヶ月前と14日前の2回、継続案内メールを送信
- 会員期限の1日後に会員期限終了のメールを送信
[設定方法]
-
[FCメール設定]で事前に送信スケジュールを登録するメールを作成
※メールの作成方法は「メールの設定」をご参照ください。 -
MODD管理画面の[設定] > [FCメール送信スケジュール]を選択
-
[新規登録]を選択
-
送信するメールのファンクラブを選択
-
タイトルを入力 (実際のメールには反映されません)
-
[スケジュール設定]から送信タイミングを設定
-
[テンプレートID]から使用するメールを選択
-
[会員の抽出条件]から送信対象を設定
-
[新規登録]をクリックして設定完了
注意点
- サイトリリース前は、[無効]に設定してください。
前サイトからの移管がある場合、リリース前にメールが送信される可能性があります。 - サイトを終了する際は、タイミングを確認のうえ[無効]に設定してください。