MODD管理画面のカート設定内、ECに関わる設定項目の一覧です。
【売上確定タイミング】
- クレジットカードの売上確定タイミングを設定
商品単位で変更したい場合は、商品編集画面から個別に設定を行ってください。
【クレジットカード】
- カード番号保持機能:ユーザーのカード情報保存機能
- セキュリティコード入力:必須入力の設定
- 3Dセキュア決済/3Dセキュアモード:不正利用防止に関する本人認証設定
- 分割支払い不可設定:分割払いの可否
【コンビニ支払い】
- コンビニ手数料:自動計算または固定額を選択
- コンビニ支払い(入金期限日数):コンビニ支払いの期限を設定
【電子マネー支払い】
- 電子マネー支払い(入金期限時間):支払期限を設定
- お支払い案内メールタイトル:支払案内メールの件名を設定
- お支払い案内メールBCC:管理者への通知用アドレス設定
【キャリア決済】
- d払い:利用可否
- auかんたん払い:利用可否
- ソフトバンクまとめて支払い:利用可否
- フレッツ・まとめて支払い:利用可否
【ペイジー決済】
- 支払い方式:「全方式」
「ATM決済のみ(番号通知方式)」
「ネットバンキング決済のみ(銀行リンク方式)」 - 支払期限日数:0~60日で設定
- ペイジー手数料:支払手数料の設定
【Alipay決済】
- 利用可否を設定
【Paidy決済】
- 利用可否を設定
【atone翌月後払い決済】
- 利用可否を設定
【atone都度払い決済】
- atone都度払い手数料:決済手数料の設定
- 名目設定:手数料の表示名
- ルール設定:手数料無料となる条件金額
【PayPal決済】
- 利用可否を設定
【PayPay決済】
- 利用可否を設定
【メルペイ決済】
- 利用可否を設定
【楽天ペイ】
- 利用可否を設定
【AmazonPay決済】
- 利用可否を設定
【着信認証】
- 外部サービスとの連携による認証設定
【代引き】
- 代引き手数料(税込み):税込み手数料の設定
- 配送業者別手数料設定(自社物流の場合):自社物流時の業者別手数料設定
【送料】
- 基本送料:通常配送の送料設定
- メール便(ポスト投函)送料:メール便利用時の送料設定
- 送料無料購入金額:送料無料となる条件金額
- 都道府県別送料:地域別の送料設定
【支払い金額上限設定】
- 1回の決済上限額(コンビニ決済は30万円まで)
【明細への金額印字設定】
- ギフト時の金額表示選択機能
設定した場合、ユーザー自身で明細への金額印字有無を選択できます
【配送有無】
- 提携倉庫からの配送設定
【配送業者選択】
- 使用する配送業者の選択
【旧譜時配送日指定可能日数】
- 旧譜商品の配送日指定可能日数
【予約時配送日指定可能日数】
- 予約商品の配送日指定可能日数
【分割配送機能】
- 複数商品の分割発送設定
ユーザーが指定した場合、1つの注文で在庫の揃った商品から分割して発送します
【出荷保留中の引当て】
- 保留中注文の在庫引当有無を設定
【利用規約】
- ECサイトの利用規約
【特定商取引法に基づく表示】
- 特定商取引法の表示事項を設定
【サポートデスク(お問い合わせ)】
- お問い合わせページに記載する窓口情報の設定(タグ使用可)
【サポートデスク(返品先)】
- ヘルプページに記載する返品先情報の設定(タグ使用可)
【お問い合わせ項目】
- 問合せページの項目設定
サンプルのHTMLデータをダウンロードすることも可能です
【受付可能数通知メール】
- 商品設定の受付可能数が指定数を下回った際、登録しているアドレス宛に通知を送る機能
【オリコン通知対象】
- オリコン報告の連携設定
ご利用には、別途ご契約が必要です
【アフィリエイトタグ】
- アフィリエイトタグの設定
【メニュースタイル】
- カート画面のマイページリンクの表示設定
【店舗・会場受取機能】
- 店舗・会場受取の利用設定
【ヘルプ】
- 送料・代引きの追加案内設定
テンプレート以外の記載に変更する場合に設定
【商品カートイン制御】
- カートに商品を入れることができるアクセス元ドメインの制限
【ブラック会員購入履歴通知設定】
- ブラック会員購入時の通知設定