FCメールの送信スケジュールを設定することで、指定したタイミングで自動的にメールを送信できます。
以下の手順で設定を行ってください。
[設定手順]
1. メールテンプレートの準備
- [FCメール設定]で、事前に送信スケジュールを登録するメールテンプレートを作成します。
※ メールの作成方法については「メールの設定」をご参照ください。
2. 送信スケジュールの登録
- MODD管理画面の [設定] > [FCメール送信スケジュール] を選択
- [新規登録] を選択
- 以下の項目を設定:
- ファンクラブ:送信するメールのファンクラブを選択
- タイトル:管理用のタイトルを入力(※実際のメールには反映されません)
- スケジュール設定:送信タイミングを設定
- テンプレートID:使用するメールテンプレートを選択
- 会員の抽出条件:送信対象の会員条件を設定
- アカウント・パスワードの登録条件:アカウント登録の条件を設定
- [新規登録] を選択して設定完了
[送信タイミングの設定例]
■年額FC(月末期限)の継続案内
ケース:年額FC かつ 月末会員期限の場合に、期限1ヶ月前の継続案内を送る
- スケジュール設定:「0」ヶ月前の「1」日に設定
- テンプレートID:「FC継続パターン」を選択
■年額FC(入会日基準)の継続案内
ケース:年額FC かつ 会員期限は入会日から365日後の場合に、期限1ヶ月前の継続案内を送る
- スケジュール設定:「1」ヶ月前の「同」日に設定
- テンプレートID:「FC継続パターン」のメールを選択
■月額FC(カード自動継続案内)
ケース:月額FC かつ 月末会員期限の場合に、1週間前にカード自動継続案内を送る
- スケジュール設定:「7」日前の「同」日を設定
- テンプレートID:「FCカード自動継続案内」を選択
- 会員の抽出条件:「カード継続設定済の会員」を選択
[注意事項]
■サイトリリース前の設定
- サイトリリース前は、必ず [無効] に設定してください
- 前サイトからの移管がある場合、リリース前に意図しないメールが送信される可能性があります
■サイト終了時の設定
- サイトを終了する際は、送信タイミングを確認のうえ [無効] に設定してください
- 不要なメール送信を防ぐため、適切なタイミングでの設定変更が重要です